河口浅間神社での出来事に思う 自神が光りを放つ存在に


神社とは 

参拝者に宿る あなたの神様にエネルギーを与える場所だと

教えていただきました。

 

縁結びの場所であり

愛を与える場なのですって....(⋈◍>◡<◍)。✧♡

☆☆☆

春分の日のお参りの際

河口浅間神社で 90歳の母に

お参りを終えて

通りすがりのご夫妻の 奥様が足を止め

、、、

おばあちゃん とてもいいお顔してらっしゃる。
おしあわせにお暮らしなんですね。って

わたし 思わずありがとうございます😊って言ってました。

 

母がわたしに

 

何て?と聞き取れなかった様子で尋ねるので

そのまま伝えたのですが

一泊出来た 孫娘 夫婦の車🚘に乗せて貰え

富士山仰ぎ見てドライブ。

 

月末に退職、来月には 新居に移っていく

おばあちゃんこの孫娘と一緒に

神様にお参りできて

孫娘の旦那さまたちにも見守られながらの

春分の日にいただきました言葉を わたし…

一緒にお参りしていた家族に
触れ回りましたよねー。

今ね〜、、、って

そして


こういう場所だからこそ

そんなふうに言ってくださる人に会うのかもしれないね〜って


言う娘にも嬉しくなりました。

神様が
いつも共に いてくださることに感謝ですって

お礼してました。

頰に触れた風を感じながら
仲良く並んでお参りしています若い二人の姿にも

微笑ましいなと …

優しさに包まれている空間

こんなふうに

神様が 現れることありませんか?

明日は オルゴナイトワークしまーす。


ワークショップ・作成キットのお問い合わせはこちら