人はなぜ物を作るのか?創造主のわたしたち…


オルゴナイト制作夢中になります。

 

 

昨夜再放送で見たのですが 

NHK72時間ドキュメント

「夢みる巨大 画材店」として新宿の世界堂さんでのインタビュー。

それぞれご自身の作品作りに必要な材料を求めてくる方々の

そのままの声に圧倒されました。

 

普通の人の中にある自己表現エネルギーに共感。

面白い番組でしたよー^^

アーティストさんもいますし海外からのお客様もたくさんですが..

どんなの描いてるんですかって質問に

一般の方が 見ますか?という感じで すぐに見せてもらえて面白かったですね。

ご自身の作品をスマホで見せてくれたり。

スケッチBOOkを取り出し熱く語る 男性の輝く瞳うつしてたり

理解をしてもらえなかったけれどマンガ家デビューで親がやっと応援してくれた話や

車のトランクに自分が被るための能面入っていて。

あと死ぬまでに何個の能面彫れるかと

コンサルティング会社のおじさん^^が 五年前からいきなり能面彫り始め

時間足りないみたいに 深夜1時2時までも時間忘れて投入するのを

この方の人生、これがしたかったんだよねーなんて考えて

自分に 置き換えてもみたりして.

人はなぜ物を作るのか?深かったです。

そこに通う人々の内観ドラマ、人生模様が放送されていました。

 

同じくらいの年齢だからか ちょっとドキッとしたのは 

30年間夫が買ってきた服を着続けてきた妻が その服を全部捨てて

私を生きる、私の好きな服を着ると決めて

油絵描き始め その額選びに来てたのが

印象的で 

この女性が 好きなことしてる姿 夢中で 楽しそうに 喜んでいる笑顔

それを 近くで見ていられるご主人さまの本当の幸せ思いました。

 

写真の最近作ってみた 太陽と月がありましたのでこちらを一緒に

掲載させていただいちゃいました。

心屋仁之助—ぢんのすけさんの本日のブログが タイムリー

★僕らは太陽みたいなものでよ

http://ameblo.jp/kokoro-ya/entry-12218047601.html


ワークショップ・作成キットのお問い合わせはこちら