シルバーのパワーは凄い?

シルバーについて
925って?
シルバーアクセサリーには925やSV925という刻印があります。
これは、92.5%が純銀で出来ているということ
どうして100%で作らないかというと、
純銀100%で作ると柔らかくてアクセサリーには少し不向きだから
銅などの他の金属を混ぜて(これが残りの7.5%)
強度を強くし、アクセサリーとして使えるようにしています。
また、925はスターリングシルバーともよばれます。
(STERLINGは「価値のある」「本物」という意味。
イギリスの銀貨が語源のようです)
「925」の代わりに「STERLING」の刻印が入っているものもあります。
シルバーの素敵な“いいつたえ”
シルバーは、古来から世界各地でさまざまな言い伝えがあり、
幸運と魔除けのシンボルとされてきました。
ヨーロッパでは、
「新月の時に銀貨をポケットに入れておくと、
それが2倍になる幸運に恵まれると」言い伝えられています。
また「銀は月の女神に守られて魔力を持つ」とされ、
銀を持つことで月の女神に守られ愛することに通じるともいわれています。
銀は愛されて一層輝きを増す不思議なパワーがあるのです。
シルバーで作られたアクセサリーは
正にあなたのお守りであるといえるでしょう。
-
シルバーコイン
イギリスのおまじないで、
新婦の左の靴に6ペンスの銀貨を入れておくと、
裕福な家庭や金運に恵まれるというもの。
マザーグースで歌い継がれてきた唄の
「サムシング フォー」にも「6ペンスコイン」が登場しています
Something New (何か新しい物を)
Something Old (何か古いものを)
Something Borrowed (何か借りた物を)
Something Blue (何か青い物を)
and a sixpence in her shoe(そして、彼女の靴の中に6ペンス)
銀のスプーン
実際、銀には殺菌作用があります。
欧米では、
「銀のスプーンをくわえてうまれた赤ちゃんは幸運をつかむ」
という言い伝えから、
赤ちゃんの幸せを願って銀のスプーンを贈る風習があります。
はじめて食べ物を口にするときに
シルバースプーンを用いると一生食べ物には困らないとも言われています。
また 強い殺菌力があるので
赤ちゃんにも安心して使われています。
19歳の誕生日にはシルバーリングを
女性が19歳の誕生日にシルバーリングを贈られると幸せになれるといいます
シルバーリングは毎日身につけることで、
自然に磨かれ美しい輝きを保つことが出来ます。
贈ってくれた相手の気持ちが消えないという意味につながって、
幸せになれると考えられてきたのだとか。
- ピンキーリングのジンクス
幸せは右手の小指から入って、左手の小指に抜けるといいます。
幸せが入ってほしいときは右手の小指に、
幸せが逃げていかないようにしたいときは左手の小指にピンキーリングをつけましょう。
シルバーは聖なる金属とも呼ばれています。
聖なる金属神話の中でも悪魔を倒すには
銀でできた武器が必要だと描かれてきました。
そのほかにも 中国の皇帝は銀製の食器を使用していました。
毒に触れたら黒くなり、持ち主の命を守ります。
- 「雄弁は銀、沈黙は金(Speech is silver, silence is golden)」と
- 諺では 銀は、金に比べて一段劣ることの象徴にもされています。
- オリンピックなどの 競技種目で
- またコンクール等で『2位』に送られる銀メダルも、
- ここからきているようです。
- 銀は「身を守り幸せをもたらす」といわれ
- 古来より世界各地で、
- 信仰・宗教の証として
- 財産として
- 装飾品として
- 厄除け・魔除けやお守りとして
- ヨーロッパ、中国、韓国、民族のアイデンティティーとして使われています。