人を動かす原動力を見たー!!愛ですねー!!


 

 

愛する家族を守る!IDペンダント☆ナビゲーター

えんどうえいこです☆

 

3月になりまして 本日とても暖かい日になりました。

3月8日は国際女性デーという日だそうですね。

男性が女性に対して感謝の思いを伝える日という言葉に出会いました。

家庭、社会問わず 女性の産む性でもあり育てたり包みこむことの出来る本性を

生かし 柔らかな感性が 潤滑油として

男性社会の競争や破壊を緩和できて

本来在る 丸い形にしていく女性のエネルギーには

大きな価値があることを解り合えたらいいなあ..

人を男性と女性という 違う形にした

天の計らいを 考えるのも面白いです。

 

いつもこのブログを 読んでくださって本当にありがとうございます。

GAK84_akatokiironot

FBから こちらに来て下さった方々には

ここから本題になります。

人を動かす原動力を見たー!!愛ですねー!!

母の転倒、打撲後の奇跡的な回復

流石にずっと立っていられなくなってはいますが...

(今年は 90歳になります母)

踏み台からの落ち転倒事故から 1か月

その間

レントゲン異常なしとはいえ 痛み強く食欲なく


通院で投薬 注射でも良くなっている感覚がなく

家族の忙しさに 取り残され感大きく

いままでの生活に戻れるのかとか

このまま寝たきりになるとかの不安

自信喪失

ベットでそんなことを考えることで

暗くもなり..ということもありましたね。

それでもちょうど1カ月経ちまして

徐々に 体を動かして

簡単な家事を少しずつ体に課す。

(もしも私が生きていたとしても^^90歳に自分が成った時に 

何ができるのか想像できませんが..)

 

母の


やっと日常生活復帰のまずしたいことが

”おばあちゃん手作りの牡丹餅作り”

小豆を煮て もち米炊いて

(この買い物も 日曜日にご近所のスーパーに久々行きましてカートに入れていました)

私 同行^^見守りです。

 


動機がインフルエンザでお休みの 

ひ孫チャンが電話口で泣いていたので

可哀想ということで..

何かしてあげられることはないかなと考えた模様

御彼岸にはまだ早いけど食べさせたいと行動です。


そして昨日 家人のお届け完了

ひ孫チャン男子たちの 大好きなおばあちゃんお手製の牡丹餅。

にこにこの嬉しそうな顔が浮かびます。


母は 入院もせずに.. 

柔らかい体で 今まで毎日を 家族の為に黙々と体を動かし

また 何が自分にできるかと考えて動く力が凄いです。

本当に..

人を動かす原動力を見たー!!です。

愛ですねー!!

*****************************

文字刻印アクセサリーで不安というブロックを解除

 

をテーマに いざというときに 

 

身元がわかって安心なアクセサリー感覚のIDペンダント

 

の提案をしています。

 

IDにペンダントに込められた 大事な人を守りたい気持ち。

 

おしゃれに身につけて 

 

命を守るセーフティーネットとしてのツールに

 

抜擢していただきたいと思います。


ワークショップ・作成キットのお問い合わせはこちら